2014年4月21日月曜日

■10周年記念特別企画第3弾■ 『 二 紀 展 』

10周年記念特別企画第3弾

絵画と彫刻

 二  紀  展  』(予告)


  1. 開催日時:2014年10月17日(金)
  2. 開催場所:国立新美術館(六本木)
  3. アクセス:
  4. 招待券お渡し場所:国立新美術館 西門入口
  5. 〃     〃 時間  :14時から14時30分
  6. 当日連絡先:手塚忠男090-1424-1670         
  7. Email:tadao.tezuka@gmail.com







本郷購買部有志の皆さん。OB会の会員の方がもよく鑑賞に行っています。

アトムのつぶやき美術とは、まったく無縁の私でしたが、購買部出身のM氏が画伯になり、出展しているとの事。『電気』で一緒に働いた事もあり、「義理」で行きましたが、絵画オンチの私にも、大変、興味深い絵が多く、次回は弁当持参でも来ようと思うくらいの内容です。大都会の未来都市を感じるビル群も素晴らしいし、東京ミッドタウン内の飲食店で食事とお酒を楽しむのもいいですヨ。(しかも格安!本郷系は集結予定です。案内のチラシは、会場で渡します)






2014年4月20日日曜日

10周年記念・特別企画2弾 『フクシマ・ツアー2』

10周年特別企画第2弾

『フ・ク・シ・マ ツアー2

あの衝撃と感動のフクシマツアーから1年・・・本年は、昨年の南相馬市・小高地区そして浪江町と巡り、ツアー参加者に与えた衝撃は計り知れない。本年は、いわき市、富岡町に迫る。

「以前から気にかかっていた」「個人では、地理にも不慣れで・・」「費用も年金生活者では大変!」「機会があればと思っていたが」そんな方々のために、第2回「フクシマツアー」を再度、企画いたしました。

1.開催期日:2014年10月28日(火)29日(水) 雨天決行
.行   先:飯坂温泉 経由 いわき市・富岡町(被災地を巡る)
3.集合場所:有楽町線「小竹向原」駅(1番出口階段上る・コンビ ニ前) 
4.出発時刻:9時(10分前迄集合・時間厳守)
.参加費:12000円(1泊2食付税込・昼食は各自・保険込)
6.持参品:保険証・常備薬・雨具・飲料等(動きやすい靴)
7.現地案内人:浜通り医療生協組織部・工藤史郎氏
8.申  込:事務局:手塚忠男09014241670
             Email:tadao.tezuka@gmail.com
9.追加募集:10月10日現在21名参加予定
         あと数名の参加が必要です。

●宿泊先:飯坂温泉「新松葉」☎024-542-2134




■10周年・特別企画・第1弾『温泉へ行こう! ジャンボリー IN 塩原』■

10周年記念・特別企画


 アンケートの中で、「たまには、皆で温泉もいいネ。」や「本郷購買部でも温泉で1泊どまりでやっているでしょう?あんな感じでネ」等の声。また、以前からも同等な声も寄せられていました。
OB会でも「特別企画」を行いましたが、お知らせのタイミングや参加費等の不慣れな面があり、世話人中心の参加にとどまっていました。

今回、5月18日の例会の前に①会員への事前のお知らせ ②参加費は、1万円くらいで ③楽しい企画を考えて。 この3点を基本に企画しました。

温泉へ行こう! ジャンボリー IN 塩原

企画1参加費1万円1泊2食付(税込)貸切バス 飲み放題付.の.

企画2:写真・俳句・家庭菜園の交流会、麻雀を楽しむカイ。等の     趣味を語り、楽しく、相互に交流ができる場をつくります。


企画3:塩原文芸散策やグラウンドゴルフや大衆時代劇観劇、社     交ダンス等の企画も用意されています。

1.開催期日:2014年7月22日(火)23日(水) 雨天決行
2.開催場所:ホテルおおるり(塩原)
3.集合場所:池袋西口 東京芸術劇場前
4.出発時刻:9時 (10分前には集合・時間厳守)
5.参加費:1万円(1泊2食付・税込) 昼食は各自
6.持参品:保険証・常備薬・雨具・帽子・飲料等
7.申込〆切:5月31日(土)午前中まで(お早目に!
(尚、15人以上の申込者がない場合は、別途バス代が負担となりますので、ご注意下さい。また、中止の場合もあります。)

  1. 1.グラウンドゴルフをやる方は道具をご用意下さい
  2. 塩原文芸散策はバスの送迎があります。ガイド付。(13時半頃ホテル発で16時半頃ホテル着)
  3. 大衆時代劇観劇は翌日になります。(朝9時~10時45分頃)yけむり会館
  4. 社交ダンスは夜7時~10時頃でゆけむり会館
  5. ※尚、企画3はホテルのフロントに相談してから参加してください。


     








2014年4月18日金曜日

8.12月2日(火)
粋な下町横浜橋商店街散策と三吉演芸場観劇

  1. 集 合:横浜地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅 改札口 12時30分集合 雨天決行
  2. 参加費:300円 入場料:2300円 (三吉演芸場分) 昼食は各自(演芸場内OK)
  3. 見どころ:みなと横浜のイメージとは異なる下町。「平成の良太郎」と呼ばれる<大川良太郎>の演技がイイ! j女性ファン多し! 帰りは商店街でお買い物。近くの珈琲館で感想会。
  4. 事前予約:090-1424-1670 Email:tadao.tezuka@gmail.com手塚
  5. 申込〆切:11月25日(火)
  6. 担当:宮内 隆 080-6639-9664 Email:maiyauchi_tak@yahoo.jp.jp
  7. 入場料変更のお知らせ:消費税の関係から100円UPさせて頂きました。



7.11月21(金)等々力渓谷と野毛大塚古墳』

  1. 集 合:東急大井線「等々力駅 10時集合 小雨決行
  2. 行き先:等々力渓谷公園 日本庭園 等々力不動産 野毛大塚古墳
  3. 会 費:300円 (印刷・通信費等に充当)
  4. 持参品:お弁当(コンビニ有り)飲料、敷物、雨具、保険証など
  5. 担当者:田村省三090-4093-8423 釜田春美Email:kamataharumi@nifty.com
  6. 応援隊:手塚忠男・宮内 隆(古墳案内)
  7. 事前予約:手塚090-1424-1670 Email:tadao.tezuka@gmail.com
  8. 申込〆切:11月14日(金) 手塚まで。

.8月5日(火)小江戸・川越・『蔵の街』散策
(企画:埼玉ユニット)





<内容は後日、掲載致します>


2014年4月17日木曜日

6.10月1日(水)横浜山手西洋館散策           と中華街で昼食会


  1. 集 合:みなとみらい線元町・中華街駅 進行方向1F 5元町口改札 10時30分集合    (所沢から60分、川越から70分台 副都心線経由・急行。渋谷駅から、35分、5線乗入)
  2. 参加費:300円
  3. 昼食費:2000円(四川料理 「謝朋酒楼・シャホウシュロウ」・コース料理相当額)045-662-9113中区山下町188尚、飲物は各自精算。13時から予定。
  4. 見どころ:港の見える丘公園の愛の母子像、バラ園と横浜イギリス館、山手111番館、エリスマン邸、ベルックホール等々と中華街。
  5. 解 散:食後現地解散。
  6. 事前予約: 090-1424-1670 Email:tadao.tezuka@gmail.com 手塚
  7. 申込〆切: 9月24日(水) 
  8. 担当者 宮内 隆 080-6639-9664 Email:miyauchi_tak@yahoo.co.jp      杉目一紀 080-6802-1976 Email:sugime‐k@nifty.com         











5.9月27日(土)
日本民家園とプラネタリウム見学
  1. 集 合:小田急線 向ヶ丘遊園南口改札 11時集合
  2. 参加費:300円 民家園入園料 大人500円65歳以上300円(川崎市民は無料)
  3. 世界1のプラネタリウムは鑑賞料一般400円・65歳以上200円(保険証か免許証の提示)川崎市福寿手帳提示は無料。(常設展示は無料)
  4. 見どころ:日本を代表する「民家園」東日本を代表する古民家・渡舟小屋・歌舞伎舞台とメガスター
  5. 解 散:15:00向ヶ丘遊園駅 自由参加の懇親会 (駅前の「庄屋」)
  6. 事前予約:090-1424-1670手塚 Email:tadao.tezuka.@gmail.com
  7. 申込締切:9月20日(日) 担当者:井上 090-3142-1588 Email:inoue2927@jcom.home.ne.jp


3.7月12日(土)東京  『谷根千』 ぶらり散策



  1. 集 合:10時 JR日暮里西口 駅舎を出て歩道上集合  小雨決行
  2. コース:日暮里→①朝倉彫塑館→②夕焼けだんだん→(弁当調達)谷中銀座商店街→初音の森で昼食→須藤公園→③旧安田楠男邸→④鴎外記念館→⑤岩田専太郎コレクション・金土日館→根津神社→根津教会→根津駅(徒歩4km程度)
  3. 解 散:16時 千代田線根津駅(言問通り下)
  4. 参加費:300円 入館料合計1900円は各自支払。
  5. 見どころ:写真でご覧ください。
  6. 参加予約:090-1424-1670手塚   Email:tadao.tezuka@gmail.com
  7. 担当者:對馬 労 080-1324-0141 Email:junn3941@f01.itscom.net
  8. 申込締切:7月5日まで.





2014年4月16日水曜日

2.6月13日(金)明治大学登戸研究所資料館 見学

  • 集 合:小田急線 生田駅改札前 9時50分集合
  • (準急・各駅は停車。急行・多摩急行は止まりません)
  • 見どころ:秘密兵器、風船爆弾、殺人光線、偽札製造等
  •   スパイ映画ほどの内容が知れる。
  • 参加費:500円・昼食は学食で各自負担。お弁当も可
  • 持 参:メモ用紙、筆記用具、飲料水など(参加費に、専門のガイド料含む)



事前予約:携帯 090-1424-1670 手塚 雨天決行
       Email:tadao.tezuka@gmail.com
申込締切:6月1日(日)対馬 080-1324-1588
       Email:junn3941@f01.itscom.net 


ミニ企画(県別ユニット企画)、発表!!


<東大生協OB会10周年記念・ミニ企画>

1.5月28日(水)『生田緑地ばら苑』に行こう会(神奈川)
  • 集 合 小田急線 向ヶ丘遊園駅南口改札 11時集合
  • 見どころ:神奈川県最大級のバラ苑。533種4700株
  • 参加費:300円入園料は少額募金。弁当持参、雨天中止
  • 解散:15時頃 懇親会あり(自由参加・飲食代各自)
 ◆事前予約:090-1424-1670  手塚 4月末迄
         Email:tadao.tezuka@gmail.com参加申込: ◆締切5月25日(日) 090-3142-1588 井上
         Email:inoue2927@jcom.home.ne.jp


2014年4月10日木曜日

東大生協OB会10周年記念●特別企画と●ユニット・ミニ企画が確定しました!

2014年4月8日に開催された10周年記念実行委員会では、役員・幹事候補や例会の内容と「特別企画」(全体運営)と「ミニ企画(県別ユニット運営)について、話し合いが行われました。

●昨年、実施したアンケートをベースに、『特別企画』が3企画、『ミニ企画』神奈川9企画、埼玉と東京が各1企画となりました。合計14本。

特に、各県別ユニット企画は、超安近短企画で、『駅から歩いて、スグ。」「近くで、名前は知っているがまだ、行ってない」(地元型となっている。)が出揃いってます。それぞれに「道案内」が数名がつき、専門のガイドまで付く企画もある。内容は実に多彩。詳細は後日アップします。

また、例年おこなっていた特別企画は、案内のタイミングがずれたり、参加費用が高めなどもあり、昨年の「フクシマ・ツアー」の経験を生かして、時期は、「OB会発表」参加費は「低料金」。

■前回、企画して、参加者に「衝撃と感動」を与えた「フクシマ・ツアー」(一泊2食付)はガイド付で、価格の安さ、ドライバーの卓越した運転技術、参加者同士の交流、旅館の女将と福島大教授のお話、など、普通のバス旅以上の豊かさもあり、成功との評が・・。

今年、『フクシマ・ツアー2』は、「いわき」に・・・。(伊藤光男氏のふるさと。)

 いまだに15万人が県外避難中、東京約6000人。3も年たった・止まったままの時間がある。

前回の南相馬・小高・浪江町から、今回、いわき市内、富岡町などの被災地へ巡る。。
・宿泊は飯坂温泉(いわきは困難)で大学生協提携の宿(参加費変更し、グレイドアップ、案内人は浜どお「り医療生協組織部の工藤史郎氏)等、さらに内容を充実させている。ドライバーは、新会員にもなった、あの名ドライバー、伊藤隆志氏が再度、登場してくる。10月28日(火)29日(水)

■もう1本目の企画は、『温泉へ行こう!  ジャンボリィ IN  塩原』

    この企画もアンケート「趣味」の項で、多彩な趣味を持つ会員や趣味を持ちたい会員の交流の場として、「オリジナル企画」と「ホテルのサービス企画」をジョイイントさせた企画として楽しめそうな内容の<てんこ盛企画>と言えます。①貸し切りバス②1泊2食・カラオク・飲み放題付で、参加費は1万円。「麻雀」「写真」「俳句」「絵画」「家庭菜園」などの交流会(一部座学もあり)のOB会会員の方々がレポーターとなり、成功例や失敗例を楽しく為にもなりそうな企画があるし、「塩原文学散策」「社交ダンス」「時代劇鑑賞」「ウォーキング」「グランドゴルフ」もやれるなどサービス企画もいい。
それで、1万円の参加費。7月22日(火)23日(水)貝開催。多分、史上最大の参加者になるのでは?!

■ 最後は、絵画と彫刻 「二紀展」 国立新美術館(六本木) 無料招待券を確保しました。

   HS(本郷購買部)の出身では、「画伯」と呼ばれている人は、アトムの知っているのはK氏とM氏
の2名。そのM氏のツテで入手ができました。OB会会員にも、一定数の方々がご覧になっていますが、今回は50人分確保していますので、1枚で2名入場可能。券は6月にできるようです。下だって、『会場入り口』で、配布する予定です。

今月は、OB会特集、次回は「県別ユニット・ミニ企画」(予告篇)です。






東大生協OB会10周年記念 特別企画・県別ユニット企画が確定しました。