●今回のアンケートの特徴は、①単なる調査のアンケートではなく「企画して、実行する」内容となっています。②会員の「現在」と会員の「未来」(来年度以降から)に向けた活動に向けたものです。その意味では「過去」(思い出)中心の活動から、大きな方向を産出す、狙いを明確にしています。
1.アンケートでは、「貴方の地域に知り合いの会員がいますか?]の問いに、『いない』の答えが多く出ています。でも、本当は意外といるかも。
・今までの住所録は「アイウエオ順」でしたが、『住所順』に転換しました。ご近所まではいかなくとも、電車の沿線つながり(神奈川では、小田急沿線で5人、30分以内で、即!)
2.30名のアンケートでは、趣味で「今、里山散策」「里山散歩」が5名以上●これからやりたいが「里山散策」が同じ位の数。仮説では、200名以上の会員数なので、30人対5人=16,6%で潜在する人は、最大で30人。アンケートの性格上、打率25%と見て最低10人の参加が予想か?
加えて、趣味のランキング付けはこれからですが、圧倒的に多いのは、いわゆるザックリとみて「ウォーキング」です。これらを加えると、企画のレベルやプロモーションで左右されますが、20名の『里山でウォーク』になるでしょう。(非会員もお誘いを。会員と非会員の住所をマッチング済みは
東京・埼玉・神奈川。千葉も準備中)
・・NHKスペシャル「病の起源」での心臓編では、人類は進化の過程で、直立歩行になった時から、重力の影響で、血液が上半身から下半身に下がり、心臓に送る血液が少なくなる為、交換神経が自動的に作動して、血管を細くして吸い上げる。心臓は必死に動き、脳、体に血液を送る、その為に心臓に負担が重なり、心臓系の病い「脳梗塞」などで、死にいたる時もあるとの事。他にも原因はあるが構造的にはそうらしい。でも防ぐ手立てはある。特に、大事なのは、『第二の心臓』の足を鍛える事。フクラハギ・・・。
だからウォーキングなのです。(釈迦に・・なんとかデシタ)
ちなみにアトムは、過去の暴飲暴食、しかも運動不足(運動は、セイキョウ運動のみ)がタタリ、糖尿病になりました。兆しは後で知りました。まず「水虫」です。薬は一時的。その次が「足がつる」寝ている時にビシときます。1週間に1-2回。たまりません。しかも連続で。その次は「体がカユイ」のです。それで「喉が渇く」これで、あなたはもう一生の負の遺産を頂くわけです。
アトムはまだ生きたい、目も、足も、壊れるのはイヤだ。まだまだやりたい事がいっぱいある。と思い。体重63kgを朝昼晩とウォーキングに。肉から野菜のカロリー制限で43kgと激減。ジムでスイミングをはじめる。(お腹はポッコリが消え、なんとシワだらけに)しかも、ウォーキング協会に加入し
地球1周4万キロを目指し始めました。<続く>
あとがき1 28日は8通が届きました。4時にポストマンが来る時間ですが、3時前からポストを見てしまう、アトムの今日この頃なのです。計30通で首は免れそうです。
あとがき2 福島も長野からも届いています。引率やガイドもやるから「ウォーキング」「温泉」も「渓谷」もあるし、とコールの声。(たまには、1泊で温泉旅行がしたいAさん、Tちゃんから)
ところで,安倍、安部?さん、まさか汚染水でオ・モ・テ・ナ・シなのですか?世界が驚愕する超最悪のおもてなしでは、歴史に残るヒトラー「大きな嘘ほどバレはしない」という事?福島大集会、11月2日、11月24日〔日)埼玉大会・北浦和もされる。再稼動を許すか否かは「最初の抵抗にかかっている」最悪のオモテナシになるか、プレゼンした彼女の笑顔のように、ステキなのおもてなしになるかは、貴方次第。やるなら、当然、今、でしょ!! 参加する事に意義がある(クーベルタン)
■東大生協OBOG会、会員の皆様、関係者の皆様へ。 この度、「アトムの青春2」から、『東大生協OBOG会』専用ブログに変更致しました。幹事やユニットメンバーや各部の同窓会、同好会メンバーによる記事を中心に 発信致します。 OB会の各ユニットの様々な企画や同好会の紹介と楽しい内容がテンコ盛り!!会員・関係者の皆様の交流が一層、促進できるように、ご期待下さい。
2013年10月29日火曜日
2013年10月27日日曜日
10周年記念ミニ企画アンケートの取組み状況
今月の20日にメール便でお届けしました、東大生協OBの会ミニ企画アンケートの取組み状況
1.26日現在 会員約200名に送付で、21名が記入し、返信頂いています。
2.アンケートチームでは、会員の方々へ「メール」「お電話」を差し上げて、「手元に届いていますかコール作戦」をすすめています。お電話などの反応から、前回、アンケートの25名回収はクリアする様子です。
3.内容では、時間がない為、概要のみとさせて頂きます。
①アウトドア系から大衆演芸鑑賞、「極めて、豊かな第2の人生を過ごしている」事が鮮明に。
②「趣味と地域の取組みに「参加から、お手伝い・企画係り・実行委員まで」も予想を上回る数に(新実行委員会が目指す、『会員参加型』志向が回収された内容の範囲ですが支持されつ
つあるようです)
③神奈川県では、この活動の中から「小田急沿線」沿いに、有志が徐々に集まり、神奈川エリアユニット(仮称)の核が結成されつつ、企画の話合いが開始されています。(神奈川県の方々は、ご連絡を)
一例 「生田のバラ園は、写真教室もできそうだ。スケッチや絵画の趣味の人にも受けるかも。近くには、明治大学の平和教育資料館もあるぞ。階段が100段以上あるので、高齢の方にはムリかな。 大丈夫、20分おきにバスがある。それって無料か?」(小田急沿線組)
二例 コースの提案も出ています。神奈川のMさんから [来て欲しい、見て欲しい」
①「横浜西洋館めぐり(散策)+中華街で昼食」がありました。(アトム的には、その後に夕映えのみなと未来地区と大桟橋でセブンのコーヒーは)
②ヨコハマ大道芸(イセザキ・モール会場)と吉田町ジャズフェステバル4月GW開始の前週の土日
三例 千葉にTさんから アンケートにいっぱい!
①「白鳥500羽が飛来する、印西市旧本埜村」
②「あけぼの公園とそれに隣接する関東三弁天の一つ布施弁天(広大なチューリップ畑に風車のある風景)」
・その他 カシニワフェスタ(里山・5月頃開催)やコウノトリが舞う復活事業の野田にある大谷津田・田んぼや手賀沼の里山等、熱いコールが来ています。
<次回は、「東京・埼玉」からの紹介を致します。>
『でも、この企画は、来年の5月祭OBの会以降なんでしょう?』の声。
(アトム的には、仮説→実験→本番の基本からの視点で、取り合えず、『有志』で実験してみるのがいいと思う。実際に行かないと問題でもあり・・。個人的には、すぐにでも行くつもり)
■アンケートの提出をお願いします。
(神奈川のTさんから、団体の役員をしていて資料作成があり、来月の早くに投函するので待って欲しい)とメールが来ました。
11月11日は世話人会で11月25日は新体制?の「実行委員会」。11月10日には、市民農園の芋煮会で、事務局のアトム。どうする?!
■東京・神奈川・埼玉の会員の住所データ作成完了しました。千葉も準備中。
なんと、このデータは、会員と非会員がドッキングされた新しい住所録で「趣味と地域」の活動をサポートするツールになります。お声掛けやお誘いなどにユニット仕様で使用、しよう?!
1.26日現在 会員約200名に送付で、21名が記入し、返信頂いています。
2.アンケートチームでは、会員の方々へ「メール」「お電話」を差し上げて、「手元に届いていますかコール作戦」をすすめています。お電話などの反応から、前回、アンケートの25名回収はクリアする様子です。
3.内容では、時間がない為、概要のみとさせて頂きます。
①アウトドア系から大衆演芸鑑賞、「極めて、豊かな第2の人生を過ごしている」事が鮮明に。
②「趣味と地域の取組みに「参加から、お手伝い・企画係り・実行委員まで」も予想を上回る数に(新実行委員会が目指す、『会員参加型』志向が回収された内容の範囲ですが支持されつ
つあるようです)
③神奈川県では、この活動の中から「小田急沿線」沿いに、有志が徐々に集まり、神奈川エリアユニット(仮称)の核が結成されつつ、企画の話合いが開始されています。(神奈川県の方々は、ご連絡を)
一例 「生田のバラ園は、写真教室もできそうだ。スケッチや絵画の趣味の人にも受けるかも。近くには、明治大学の平和教育資料館もあるぞ。階段が100段以上あるので、高齢の方にはムリかな。 大丈夫、20分おきにバスがある。それって無料か?」(小田急沿線組)
二例 コースの提案も出ています。神奈川のMさんから [来て欲しい、見て欲しい」
①「横浜西洋館めぐり(散策)+中華街で昼食」がありました。(アトム的には、その後に夕映えのみなと未来地区と大桟橋でセブンのコーヒーは)
②ヨコハマ大道芸(イセザキ・モール会場)と吉田町ジャズフェステバル4月GW開始の前週の土日
三例 千葉にTさんから アンケートにいっぱい!
①「白鳥500羽が飛来する、印西市旧本埜村」
②「あけぼの公園とそれに隣接する関東三弁天の一つ布施弁天(広大なチューリップ畑に風車のある風景)」
・その他 カシニワフェスタ(里山・5月頃開催)やコウノトリが舞う復活事業の野田にある大谷津田・田んぼや手賀沼の里山等、熱いコールが来ています。
<次回は、「東京・埼玉」からの紹介を致します。>
『でも、この企画は、来年の5月祭OBの会以降なんでしょう?』の声。
(アトム的には、仮説→実験→本番の基本からの視点で、取り合えず、『有志』で実験してみるのがいいと思う。実際に行かないと問題でもあり・・。個人的には、すぐにでも行くつもり)
■アンケートの提出をお願いします。
(神奈川のTさんから、団体の役員をしていて資料作成があり、来月の早くに投函するので待って欲しい)とメールが来ました。
11月11日は世話人会で11月25日は新体制?の「実行委員会」。11月10日には、市民農園の芋煮会で、事務局のアトム。どうする?!
■東京・神奈川・埼玉の会員の住所データ作成完了しました。千葉も準備中。
なんと、このデータは、会員と非会員がドッキングされた新しい住所録で「趣味と地域」の活動をサポートするツールになります。お声掛けやお誘いなどにユニット仕様で使用、しよう?!
2013年10月22日火曜日
東大生協OBの会10周年に向けて、準備中!!
■来年、10周年を迎える、東大生協OBの会は、成功に向けの準備が始まりました。■
基本となるすすめ方には、いくつかの視点がありそうです。
「あれから10年、これからの10年をどうするか?」
・会員の高齢化への対処 ・世話人会のあり方 ・会員のニーズなど
・10周年を期に、会の活動スタイルの見直しなどが話し合いをすすめています。
<基本データ>
1.東大生協退職者は、手元の資料では、創立から、500人を越える数となっている。
そのうち、会員は約200名、従って、非会員は300名。5月祭OBの会参加者は、
100名強(1回でも参加を含む)
(普通の会社だと、ほぼ自動的に入る事が多いが、東大生協は違い、OBの会が独自に
加入活動を行う。また、在籍期間は、地域生協などへの移籍、出向が大半であり、極めて短 い。その取組 みは大変、困難な面が多い。住所録も更新はあまりされていない。)
2.過去、9年間の取組みは、5月祭OBの会が年1回と特別企画6回。
・2004年5月30日 元従業員同窓会開催 70名 10月7日第一回世話人会
・2005年3月10日 設立世話人会 14名 (その内、現在、出席者は3名、補充後は1桁台)
・2005年5月29日
■第一回OBの会開催 案内は400通 参加者58名 会員149名 会費4500円
□特別企画 秋の房州「おしゃべりの1泊旅行」15名 参加費16500円
・2006年5月28日
■第二回OBの会 案内は400通 参加者62名 会員173名 会費3500円
□特別企画 秋の秩父「おしゃべり1泊旅行」15名 参加費5000円
・「塚さんを偲ぶ会」26名
・2007年5月27日
■第三回OBの会 案内は421通 参加者53名 会員180名 会費3500円
「駒場新施設見学と交流会」 参加者49名 参加費1000円
・2008年5月25日
■第四回OBの会 案内は会員のみに変更 参加者59名 会員191名 会費3000円
(2000円の入会金で、東大生協からは補助もなく独自の財政。会員から、年金生活者
への配慮の声に対応。缶ビール有料化)
・水戸の交流会16名
・2009年5月31日
■第五回OBの会 参加者65名 会員数192名 会費3000円
□「第五福竜丸展示館」見学ツアー 19名参加
○ブログ「アトムの青春」開設 ○「思い出のアルバム」上映
・同年 5大学生協第1回同窓会開催
・2010年5月30日
■第六回OBの会 50名参加 会員192名 DVD版「思い出のアルバム」頒布
・水戸の交流会14名 ・OB同窓会19名など
・2011年5月29日
■第七回OBの会 59名参加 会員198名 3月11日東日本大震災 原発過酷事故
・「東日本大震災」スライド上映他
・2012年5月27日
■第八回OBの会 54名参加 会員196名 5月祭は、19日20日開催。
・2013年5月19日
■第九回OBの会 59名参加 会員207名 第一食堂で開催。
□「被災地ツアーフ・ク・シ・マへ行こう!」21名参加 参加費 1泊2食付 11000円
(大学生協友の会1名参加)
そして、この間には、各部の同窓会が開かれています。
2012年
1.本郷購買部第6回同窓会 23名参加 会費5000円(ホテル宴会場)
HSは20数年前から、有志で行ってきましたが、本格的には、3年に1回6回目。
2.11月3日 オール食堂同窓会 34名参加 2年に1回開催?
その後、埼玉の有志で交流が開かれています。
3.11月25日 オール駒場同窓会 28人参加 2年1回開催?
その他、本郷書籍部も1年前に同窓会10数名で開催しています。
ツブヤキ1
(OBの会に参加していたI氏に「寮同窓会をオジさんの33回忌を期に立ち上げたいので、会長をやって欲しい」「俺はまだ現役だよ」「違います。寮はないので皆がOBなんだ」「そうか.わかった・・・やるよ」!! その後I氏は寮はもとより、オール食堂の取りまとめ役もやっいる)
ツブヤキ2
(OBの会恒例のさくら水産ニ次会終了後。喫茶店にいたK氏に「駒場同窓会を立ち上げないと、大変だよ!生きているウチ、元気なウチに。」とK氏「ワハア・・そうだナ」その後、K氏は駒場同窓会代表で持病を抱えながらやっている)
各部の同窓会を基点に、世話人会の若返りが始まりつつあります。S氏、A氏や私、アトムも
いずれの人も同窓会の事務局的な役割をしています。
で。どうするのか。
基本の原理は、実に簡単(やるのは大変だが、軌道に乗れば、明日が見えるハズ)
①同窓会という単位で新たな会員・参加者・世話人・実行委員が増えています。
②会員は多くの趣味や地域で楽しみ、諸活動をして、第二の人生を過ごしています。
③従って、OBの会に、趣味と地域ぶやきの単位を作り上げ、会員参加型の会に発展させる事では?
ツブヤキ3「アトム、3段論法かヨ?少し単純でないか?」
「でも、基本はやる事。生協人は議論は好きだが、行動がやや遅いし、やってから、
良く見て、良く考えることがコツかも知れないかもヨ」 ぶやき
ツブヤキ4 そんな事もあり、趣味と地域のアンケートをやってみようとなったのです。
「住所録は、エクセルなのに、宛名シールには役立たない。ワープロ仕様で、アチコチ
エクセルで切り貼り(入力はお陰様で)し活用。
■エクセルで住所順に早速、並べ替えた。会員同士が近所や沿線上にいるではないか!
「地域戦略、活けそうか!?」
■ついでに、会員で集いの参加していない人、高齢者もいるがそうでない人も多い。
参加者の近くにいるぞ!お互いに声を掛け合う仕組みができそうだ」
■非会員の住所録を観察すると、これも多分にご近所、沿線沿いなハズ。
これをエクセルに切り貼りして、会員データ(録ではない)とマッチングすれば、見れるハズ
★何処で(データで)、誰が(地域の会員が)どのように(趣味と地域行事で)何時(今でショ)
超長文にてごめんなさい。兎に角。アンケートを出して下さい。前回はなんと25件の回収!
30件以上の回収がない時は、この団体に明日がないと言う事で、アトムは辞任させて頂きます。
アンケートシリーズは、今週からの回収(送ってくれればの話)で、次回もご期待下さい。
基本となるすすめ方には、いくつかの視点がありそうです。
「あれから10年、これからの10年をどうするか?」
・会員の高齢化への対処 ・世話人会のあり方 ・会員のニーズなど
・10周年を期に、会の活動スタイルの見直しなどが話し合いをすすめています。
<基本データ>
1.東大生協退職者は、手元の資料では、創立から、500人を越える数となっている。
そのうち、会員は約200名、従って、非会員は300名。5月祭OBの会参加者は、
100名強(1回でも参加を含む)
(普通の会社だと、ほぼ自動的に入る事が多いが、東大生協は違い、OBの会が独自に
加入活動を行う。また、在籍期間は、地域生協などへの移籍、出向が大半であり、極めて短 い。その取組 みは大変、困難な面が多い。住所録も更新はあまりされていない。)
2.過去、9年間の取組みは、5月祭OBの会が年1回と特別企画6回。
・2004年5月30日 元従業員同窓会開催 70名 10月7日第一回世話人会
・2005年3月10日 設立世話人会 14名 (その内、現在、出席者は3名、補充後は1桁台)
・2005年5月29日
■第一回OBの会開催 案内は400通 参加者58名 会員149名 会費4500円
□特別企画 秋の房州「おしゃべりの1泊旅行」15名 参加費16500円
・2006年5月28日
■第二回OBの会 案内は400通 参加者62名 会員173名 会費3500円
□特別企画 秋の秩父「おしゃべり1泊旅行」15名 参加費5000円
・「塚さんを偲ぶ会」26名
・2007年5月27日
■第三回OBの会 案内は421通 参加者53名 会員180名 会費3500円
「駒場新施設見学と交流会」 参加者49名 参加費1000円
・2008年5月25日
■第四回OBの会 案内は会員のみに変更 参加者59名 会員191名 会費3000円
(2000円の入会金で、東大生協からは補助もなく独自の財政。会員から、年金生活者
への配慮の声に対応。缶ビール有料化)
・水戸の交流会16名
・2009年5月31日
■第五回OBの会 参加者65名 会員数192名 会費3000円
□「第五福竜丸展示館」見学ツアー 19名参加
○ブログ「アトムの青春」開設 ○「思い出のアルバム」上映
・同年 5大学生協第1回同窓会開催
・2010年5月30日
■第六回OBの会 50名参加 会員192名 DVD版「思い出のアルバム」頒布
・水戸の交流会14名 ・OB同窓会19名など
・2011年5月29日
■第七回OBの会 59名参加 会員198名 3月11日東日本大震災 原発過酷事故
・「東日本大震災」スライド上映他
・2012年5月27日
■第八回OBの会 54名参加 会員196名 5月祭は、19日20日開催。
・2013年5月19日
■第九回OBの会 59名参加 会員207名 第一食堂で開催。
□「被災地ツアーフ・ク・シ・マへ行こう!」21名参加 参加費 1泊2食付 11000円
(大学生協友の会1名参加)
そして、この間には、各部の同窓会が開かれています。
2012年
1.本郷購買部第6回同窓会 23名参加 会費5000円(ホテル宴会場)
HSは20数年前から、有志で行ってきましたが、本格的には、3年に1回6回目。
2.11月3日 オール食堂同窓会 34名参加 2年に1回開催?
その後、埼玉の有志で交流が開かれています。
3.11月25日 オール駒場同窓会 28人参加 2年1回開催?
その他、本郷書籍部も1年前に同窓会10数名で開催しています。
ツブヤキ1
(OBの会に参加していたI氏に「寮同窓会をオジさんの33回忌を期に立ち上げたいので、会長をやって欲しい」「俺はまだ現役だよ」「違います。寮はないので皆がOBなんだ」「そうか.わかった・・・やるよ」!! その後I氏は寮はもとより、オール食堂の取りまとめ役もやっいる)
ツブヤキ2
(OBの会恒例のさくら水産ニ次会終了後。喫茶店にいたK氏に「駒場同窓会を立ち上げないと、大変だよ!生きているウチ、元気なウチに。」とK氏「ワハア・・そうだナ」その後、K氏は駒場同窓会代表で持病を抱えながらやっている)
各部の同窓会を基点に、世話人会の若返りが始まりつつあります。S氏、A氏や私、アトムも
いずれの人も同窓会の事務局的な役割をしています。
で。どうするのか。
基本の原理は、実に簡単(やるのは大変だが、軌道に乗れば、明日が見えるハズ)
①同窓会という単位で新たな会員・参加者・世話人・実行委員が増えています。
②会員は多くの趣味や地域で楽しみ、諸活動をして、第二の人生を過ごしています。
③従って、OBの会に、趣味と地域ぶやきの単位を作り上げ、会員参加型の会に発展させる事では?
ツブヤキ3「アトム、3段論法かヨ?少し単純でないか?」
「でも、基本はやる事。生協人は議論は好きだが、行動がやや遅いし、やってから、
良く見て、良く考えることがコツかも知れないかもヨ」 ぶやき
ツブヤキ4 そんな事もあり、趣味と地域のアンケートをやってみようとなったのです。
「住所録は、エクセルなのに、宛名シールには役立たない。ワープロ仕様で、アチコチ
エクセルで切り貼り(入力はお陰様で)し活用。
■エクセルで住所順に早速、並べ替えた。会員同士が近所や沿線上にいるではないか!
「地域戦略、活けそうか!?」
■ついでに、会員で集いの参加していない人、高齢者もいるがそうでない人も多い。
参加者の近くにいるぞ!お互いに声を掛け合う仕組みができそうだ」
■非会員の住所録を観察すると、これも多分にご近所、沿線沿いなハズ。
これをエクセルに切り貼りして、会員データ(録ではない)とマッチングすれば、見れるハズ
★何処で(データで)、誰が(地域の会員が)どのように(趣味と地域行事で)何時(今でショ)
超長文にてごめんなさい。兎に角。アンケートを出して下さい。前回はなんと25件の回収!
30件以上の回収がない時は、この団体に明日がないと言う事で、アトムは辞任させて頂きます。
アンケートシリーズは、今週からの回収(送ってくれればの話)で、次回もご期待下さい。
2013年10月2日水曜日
訃報
大学生協友の会からの連絡により「OBの会」 会員の逝去がわかりましたのでお知らせします。
島根善太郎さん 2013年6月25日逝去 享年85才
1950年~59年在籍 西東京市在住
謹んでお悔やみ申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)